
プライバシーポリシー
株式会社VIVIT(以下、「当社」)は、個人情報保護を当社の重要な責務と認識し、当社の運営するページを閲覧し、お問い合わせをされる皆様(以下「利用者」)の個人情報ならびに当社サービスをご利用される皆様の匿名加工情報等は当社が定める本プライバシーポリシーに則り、その収集や取り扱いには細心の注意を払います。
1. 個人情報について
▼個人情報とは
本ページにおいて「個人情報」とは、氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど利用者個人を識別できる情報(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます)を指します。本ページでは、利用者が個人情報を送信することを了承した場合にのみ収集されます。
▼個人情報の収集目的
本ページでは、お問い合わせ又は各種サービス登録に際し、利用者に個人情報を登録していただく場合があります。
登録いただいた利用者の個人情報は、次の目的のために使用し、個人情報を適法かつ公正な手段で取得・利用させていただきます。
当社は、利用者本人の同意がある場合を除き、以下の目的達成に必要な範囲を超えて、取得した個人情報を利用しません。
-
本ページの提供・管理・運営のため
-
当社がお問い合わせに返答するため
-
本ページまたは当社サービスの運営を目的とする個人情報が特定されない統計データを収集・作成送付するため
-
当社が利用者に必要な連絡をするため
-
当社における既存サービスの改善および新サービスに関する調査、研究、開発のため
-
その他、利用者の同意を得た目的のため 上記以外に利用の必要がある場合は、事前にその旨を連絡させて頂きます。
▼個人情報の取得、利用、提供
当社は、事業活動の範囲内で個人情報の利用目的を特定し、その目的達成のために必要な限度で公正かつ適正に個人情報の取得、利用及び提供を行います。
また、取得した個人情報の目的外利用を行わないこと及びそのための措置を講じます。
本ページでは下記の場合に限り、利用者の個人情報を利用又は第三者に開示する場合があります。
-
利用者が同意を与えた場合。
-
利用者と当社が契約の当事者になった場合で、当該契約の準備又は履行のため必要な場合。
-
本ページが従うべき法的義務のため必要な場合。
-
利用者の生命・健康・財産等の重大な利益を保護するため必要な場合。
-
公共の利益の保護又は本ページ若しくは個人情報の開示の対象となる第三者の法令に基づく権限行使のため必要な場合。
-
本ページが、利用者の属性の集計、分析を行い、個人が識別・特定できないように加工したもの(以下「統計資料」)を作成し、当社サービスの開発等の業務遂行のために利用、処理する場合。また、本ページが、統計資料を業務提携先等に提供する場合。
-
利用者の利益を侵害しない範囲内において、本ページ及び当社サービス向上のため必要な場合。
-
申出が、裁判所、検察庁、若しくは行政機関の命令に基づく場合、または警察等の行政機関から捜査権限を定める法令に基づき正式な照会を受けた場合、又は弁護士法23条の2等の法令に基づく申出に伴う場合。
▼法令・規範の遵守
当社は、個人情報に関する法令、国が定める指針、その他の規範及び社会秩序を遵守し、個人情報の適切な保護に努めます。
1.個人情報の適切な管理
当社は、私たちが取り扱う個人情報について、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えいなどの危険を十分に認識し、合理的な安全対策を実施するとともに、問題が発生した場合は適切な是正措置を講じます。
2. 当社サービスをご利用される皆様の匿名加工情報等について
関係法令・ガイドライン等の遵守
当社は、個人情報保護法その他の法令及び「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン」その他のガイドラインを遵守して、特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報(以下「統計資料」を含み「匿名加工情報」と称します)及びその加工方法等に関する情報(以下「加工方法等情報」)(以下「匿名加工情報等」と称します)の適正な取扱いを行います。
安全管理措置に関する事項
当社は、匿名加工情報等について、漏えい、滅失又はき損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、匿名加工情報等を取り扱う従業者や委託先(再委託先等を含みます)に対して、必要かつ適切な監督を行います。また、作成の元となった個人情報の本人を識別するための照合を行いません。
当社の作成した匿名加工情報に含まれる「個人に関する情報の項目」
当社は現時点ではまだ匿名加工情報を作成したことはありません。
第三者提供をする匿名加工情報に関する事項
当社は、当社サービスをご利用される皆様から提供された匿名加工情報を何らの制限なく活用するとともに、業務上必要な範囲で保有する匿名加工情報を当社の提携事業者に提供する場合があります。
なお、当社の提携事業者へ提供する場合、安全管理措置の徹底など法律で求められる必要な対応を行います。
また提供を行う場合は、提供しようとする匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目と提供の方法を公表するとともに、提供先となる第三者に対して、提供する項目が匿名加工情報であることを明示いたします。
(1) 第三者に提供する匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目は次の通りです。
測定日時、ストレス度、脳疲労度、質問ヘの回答結果
(2) 匿名加工情報の提供の方法は次の通りです。
適切にアクセス制限や管理を行っているサーバを介した提供
暗号化やパスワード設定等の適切なセキュリティ措置がされた方法で提供 3/5
3. 個人情報の第三者提供について
お客様よりお預かりした個人情報は、お客様本人の同意を得ずに第三者に提供することは、原則致しません。
ただし、次の場合は、関係法令に反しない範囲で、お客様本人の同意なくお客様の個人情報を提供することがあります。
-
法令に基づく場合
-
人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、お客様本人の同意を得ることが困難であるとき
-
公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様本人の同意を得ることが困難であるとき
-
国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
-
お客様本人が希望されるサービスを行うために業務を委託している業者に対して開示・提供する場合
4. その他
プライバシーポリシーの改訂について
当社は、プライバシーポリシーの全部または一部を改定することがあります。重要な変更がある場合には、サイト上でお知らせします。
問い合わせへの対応
当社は、私たちが取り扱う個人情報について、本人から開示、訂正、利用停止及び苦情相談等のお問い合わせがあった場合は適正に対応します。
▼継続的改善
当社は、個人情報保護に関する管理規定及び管理体制を整備し、全社員で徹底して運用するとともに定期的な見直しを行い、継続的な改善に努めます。
2006年11月14日 制定
2020年 8月27日 改定
2022年 2月21日 改定
株式会社VIVIT
代表取締役 伊藤 光一
<個人情報保護に関する連絡先>
個人情報問合せ窓口
個人情報保護管理者 コアサポートセクション マネージャー
電子メール info@project-vivit.jp
▼当社が取扱う個人情報について
当社では「個人情報保護方針」に基づき個人情報の適切な保護に取り組んでいます。当社が事業の用に供するために取得し、または保有する個人情報について、以下の通りお知らせいたします。
(1) 個人情報の取扱事業者の名称
株式会社VIVIT
(2) 個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
個人情報保護管理者 コアサポートセクション マネージャー
電子メール info@project-vivit.jp
(3) 個人情報の利用目的
当社が事業活動において取扱う個人情報の利用目的は、次の通りといたします。
①保有個人データ

②それ以外取得個人情報

(4) 個人情報に関するお問合せ窓口
保有個人データに関わるものを含め、個人情報の取扱についての苦情・相談、問合せは、下記の【問合せ窓口】までお申し出ください。
(5) 所属する認定個人情報保護団体の名称および苦情の解決の申し出先
なし
(6) 開示等の手続について
当社では、保有個人データに関して、ご本人の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)の請求に迅速に対応いたします。希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人或いはその代理人であることを確認した上で、合理的な期間及び範囲で対応いたします。
(7) 開示等の受付方法・窓口
保有個人データに関する開示等のお申し出は、下記の受付窓口までご連絡ください。ご連絡いただきましたら、当社所定の「保有個人データ開示等請求書」を郵送または、FAX、メール等でお送り致しますので、記入の上、必要書類を同封し送付にてお申し込み下さい。(送付料は請求者のご負担となります。)
ご本人(または代理人)であることを確認した上で、書面の交付により回答いたします。なお、この方法によらない開示等の求めには応じられない場合がありますのでご了承下さい。
【問合せ窓口】
窓口責任者:コアサポートセクション マネージャー
住所 :東京都千代田区岩本町3−3−3 秋葉原サザンビル
電子メール:info@project-vivit.jp